魔術師見習いのノート

プロフィール

魔術師見習い
Author魔術師見習い-_-.
Twitter魔術師見習い

コンピュータ関係のメモを主に書きます.

MENU

コンピュータ・ネットワーク(1)

投稿日:
タグ:

目次

本稿はコンピュータネットワークの基礎についてメモである。現代でネットワークといった場合、暗黙的にコンピュータネットワークを指すことが多い。ネットワークとはいくつかのノード(例えばマシン)間が接続されてできる通信網のことである。

あるマシン間で行う通信は次のような階層モデルで表される。

アプリケーション層
トランスポート層
ネットワーク層
データリンク層
物理層
このモデルを5階層TCP/IPモデルという。このモデルがネットワークの階層を表す上で最適なモデルであるかはいろいろ議論はあるだろうが、本稿では基本的にこのモデルを基に説明する。

通信形態

通信には次の4つの形態がある。

ユニキャスト
1対1の通信のこと。
マルチキャスト
1対多の通信のこと。
エニーキャスト
ある集合に属する1つのものとの通信のこと。
ブロードキャスト
同じネットワーク上の全てのものとの通信のこと(1対不特定多数)。
本稿で扱う通信もまたこれらのいずれかに属する。

ネットワーク階層モデル

ネットワークを表すための階層モデルには、次のようなモデルがある。

アプリケーション層アプリケーション層アプリケーション層
プレゼンテーション層
セッション層
トランスポート層トランスポート層トランスポート層
ネットワーク層ネットワーク層ネットワーク層
物理層データリンク層データリンク層
物理層物理層
4階層TCP/IPモデル5階層TCP/IPモデルOSI参照モデル
どの階層が最適なモデルであるかは、定かではない。例えば、OSI参照モデルのアプリケーション層とプレゼンテーション層、セッション層は、5階層TCP/IPモデルのアプリケーション層に相当するが、それを分けるぐらいならば物理層やデータリンク層を細分化すべきという主張もある。本稿では、基本的に5階層TCP/IPモデルを使用し、階層についてこれ以上言及しない。

5階層TCP/IPモデル

5階層TCP/IPモデルの最上位のアプリケーション層は、それぞれユーザに対して、メールやWEBページの配信などさまざまな機能を提供する。そして、それから下位に行くほどユーザが認知しないベーシックな通信を扱う。

最上位のアプリケーション層を除く各層は、基本的にそれぞれ次の3つの要素からなる。

サービス
上のレイヤのエンティティ(通信するもの)に提供する機能。
インタフェース
サービスを受けるためのアクセス方法。
プロトコル
通信規約のこと。送信側と受信側が同じプロトコルを使用することで通信が成り立つ。例えばアプリケーション層でWEBページの配信を行う場合、送信者と受信者が共にHTTPに従う。

各層の要素についての説明は次の通りである。

レイヤ名サービスインタフェース代表的なプロトコルや技術
データ単位アドレス
アプリケーション層 HTTP, SMTP, POP3
トランスポート層 プロセスがサービスを行ったりそれを受けたりするための通信を可能にする。そしてそのためにフロー制御や輻輳制御、誤り訂正などを行う。 ソケット ポート番号 TCP, UDP
ネットワーク層 物理的なネットワークを跨いで全てのノード間の通信を可能にする。 パケット 論理アドレス IP, ICMP
データリンク層
  • 物理的に接続されたいくつかのノードの中(物理的なネットワーク)で、ユニキャストを可能にする。
  • 通信品質を向上のために、伝送エラーの検出やフロー制御などを行う。
フレーム 物理アドレス ARP, PPP, IEEE802.11
物理層 有線や無線、衛生などを使って物理的に通信を可能にする。 ビット なし(ブロードキャスト) 光ケーブル, ツイストペアケーブル, 10Base-T
基本的にアプリケーション層を除く4つのレイヤは、更に2つずつに分けられ、それぞれ異なるネットワークを構築する。物理層とデータリンク層は物理的なネットワーク、ネットワーク層とトランスポート層は論理的なネットワークを形成する。そして、次の表のようにそれぞれの組みの低い方のレイヤはノードの接続を、高い方のレイヤはその制御を司っている。
物理ネットワーク(MAC)仮想ネットワーク(IP)
接続物理層ネットワーク層
制御データリンク層トランスポート層

標準化

ネットワークを構成する技術や仕様は、いくつかの団体によって標準化が勧められている。

IETF(Internet Engineering Task Force)
インターネット技術の国際標準化をすすめる団体。インターネットで利用される多くのプロトコルはRFC(Request For Comments)というもので技術仕様が公開されている。
例)
RFC 959アプリケーション層のFTPの仕様
RFC 2616アプリケーション層のHTTP/1.1の仕様
IEEE(the Institute of Electrical and Electionics Engineers, inc)
アメリカに本部を持つ電気・電子技術学会。読み方はアイトリプルイー。通信工学・電子工学・情報工学などの分野を対象とし、標準化の活動を行なっている。
例)
IEEE 754浮動小数点の表記や演算に関する標準規格。
IEEE 802.3有線LANに関する標準規格。
IEEE 802.11無線LANに関する標準規格
ICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)
IANA(Internet Assigned Number Authority)
インターネット上で利用されるアドレス資源の標準化や割り当てを行う団体。ICANNはIANAの後継にあたる。アドレス資源には、ポート番号やIPアドレス、ドメイン名などがある。

一覧