魔術師見習いのノート

プロフィール

魔術師見習い
Author魔術師見習い-_-.
Twitter魔術師見習い

コンピュータ関係のメモを主に書きます.

MENU

EclipseとSubversion

投稿日:
タグ:

本稿はEclipseとSubversionを使ってグループ開発を行う際の環境構築の必要最低限のメモである。

Subversion

サーバ側の準備

サーバの環境はDebian7.1.0である(なお後述のクライアント環境も同様)。

  1. リポジトリに使用するディレクトリの設定。
    user% mkdir -p /var/svn/repos/project1
    私の環境では前述の場所はroot権限でなければ使用できないのでsudoコマンドを利用。以下の所有者の変更も同様である。
  2. ディレクトリの所有者や権限の設定。
    user% chown -R user:svn /var/svn/
    user% chmod -R 775 /var/svn/
    ここではSubversionを管理するユーザはuserで,使用するグループをsvnとして説明を行なっている。
  3. レポジトリの作成。
    user% svnadmin create /var/svn/repos/project1
クライアント側(svnコマンドの基本的な使い方)

Subversionはhttpやhttps,sshなどを使ってサーバとやり取りを行うことができる。本環境ではsshを使ったやり方で説明する。

はじめにコマンドを使ったやり方を紹介し,その後にEclipse環境での話しを行う。

  1. プロジェクトで使用するディレクトリ(project)をリポジトリにインポート。
    user% svn import ./project svn+ssh://user@server/var/svn/repos/project1
  2. 最新版を取得。
    作業スペースに移動する(以下は例)。
    user% cd ~/work
    最新版を取得する。
    user% svn co svn+ssh://user@server/var/svn/repos/project1
  3. 指定したファイルやディレクトリを登録。
    取得したディレクトリのところに移動する。
    user% cd project1
    新しいファイルを生成した場合,Subversionで管理できるようにファイルを登録する。
    user% svn add *
  4. 編集したファイルをコミット。
    user% svn commit
    または
    user% svn ci
  5. 最新版に更新。
    user% svn update
    任意のリビジョンに更新する場合はrオプションを使用する(リビジョン2に更新)。
    user% svn update -r 2
    今までのリビジョンについてはlogコマンドを使用してコメントを確認できる。
    user% svn log

Eclipse

以下にEclipseでSubversionを使う場合のプラグインの導入と実際の利用方法を紹介する。今回使用したEclipseのバージョンは3.8.0である。

プラグインの追加

はじめにEclipseからSubversionを利用するために必要なプラグインを追加する。

  1. メニューバーの[ヘルプ]から[新規ソフトウェアのインストール]を選択する。
    新規ソフトウェアのインストール
  2. もしも利用可能なサイトに,Subversion関連のものが入っていない場合,[追加]ボタンを押してサイトの追加を行う。
    インストール
    追加
    今回名前はなんでも良く,URLは次のものを利用した。
    http://download.eclipse.org/technology/subversive/0.7/update-site/
  3. Subversion関連のプラグインをインストールするためのサイトを登録したならば,続いて必要なパッケージを検索する。ここでは,「全ての利用可能なサイト」の中からSubversionに関連プラグインを全て選択している。
    インストール
    どうやら必要なのは「Subversion SVN コネクタ」らしいが,この際他のものもまとめてインストール。
  4. ライセンスの同意を行う。
  5. インストール終了後,Eclipseを再起動する。
プロジェクトの共有

作成したプロジェクトを共有するための手順は次の通りである。

  1. パッケージエクスプローラからプロジェクトを選択して右クリックする。
  2. [チーム]を選択する。
    共有0
  3. [プロジェクトの共有]を選択する。
    共有1
  4. SVNを選択する。
    共有2
  5. SubversionのサーバのURLと認証に使用するユーザ名やパスワードを入力する。
    共有3
    URLはSSH経由でSubversionを利用する場合は,"svn+ssh://domain/path"のように記述する。
  6. リポジトリに生成するディレクトリ名(URL)を指定する。
    共有4
  7. プロジェクトを共有するにあたりコメントを記述する。
    共有5
  8. 最初のコミットを行い,それに対するコメントを残す。
    共有6
インポート

共有したプロジェクトを他のユーザが利用するためにはインポートを行う。

  1. メニューバーの[ファイル]から[インポート]を選択する。
    インポート1
    またはパッケージエクスプローラから右クリックして[インポート]を選択する。
  2. インポート先のタイプとしてSubversionを選択する。
    インポート2
  3. プロジェクトを取得するために,リポジトリとユーザ名,パスワードを入力する。
    インポート3
  4. 取得するプロジェクトのパスを入力する。
    インポート4
  5. チェックアウトを行う(取得するプロジェクトのリビジョンや取得する際の名前を決める)。
    インポート5
  6. プロジェクトを生成するローカルパスを入力する。
    インポート6

以上の処理が上手くいけば,パッケージエクスプローラに新しいプロジェクトが追加されているはずである。

Subversionの利用方法

プロジェクトの共有に関係なくEclipseでSubversionを使用する場合は,パースペクティブの追加からSubversionを選択し,リポジトリブラウザを起動する。

  1. パースペクティブを追加する。
    パースペクティブ1
  2. Subversionを選択する。
    パースペクティブ2

なおこの方法については本稿ではこれ以上言及しない。

プロジェクトの共有処理

Subversionで共有されているプロジェクトの場合,プロジェクト名を選択して右クリックを押して,[チーム]を選ぶとそこからバージョン管理を行うことができる。

  1. [チーム]を選択する。
    チーム
  2. 用途に応じて選択する。
    SVNメニュー

一覧